information

2022.10.10

10月10日号 学校法人 晃陽学園 晃陽看護栄養専門学校

う・ら・ら 古河版

 

 

毎週月曜日更新<放送時間 7:30 12:30 17:30 19:30 23:30>

うららリポーターが市内のお店を紹介!
  
10月10日(月)~10月16日(日)

・学校法人 晃陽学園 晃陽看護栄養専門学校 (古河市東)

 

うららはWebでもご覧いただけます。

 

      

 

学校法人 晃陽学園 晃陽看護栄養専門学校

 

 

 

こんにちは!板谷安純です。
今回の古河うららでは、

</>学校法人晃陽学園 晃陽看護栄養専門学校をご紹介しました。

 

「食」と「医療」に関するさまざまな国家資格を取得できる専門学校です。

食分野では、栄養士、管理栄養士、調理師、製菓衛生師。

 

医療分野では、看護師、助産師、救急救命士、歯科衛生士学科などの

資格を取ることができます。

 

晃陽看護栄養専門学校の特長は実習の多さ!

 

調理師学科・グランシェフ学科の合同実習にお邪魔したのですが、

この日は学生レストランに出す料理の試作をされていました。

 

メニューの考案や調理、レストランの看板のデザインまで、

学生が自分達で行うそうです。

 

もちろん先生方もサポートするそうですが、

2年生が習ったことを1年生に教える形を取っているのだそう。

和気あいあいと楽しそうな雰囲気でしたよ(^^)

続いて管理栄養士学科の先生にお話を伺いました。

 

管理栄養士学科では、実際に病院や福祉施設などで実習をしたり、

専門学校の給食施設を利用した実習をしたり、

即戦力になれる人材を育成しているそうです。

 

また、将来的に他職種の人とチームで働くことを見据えて、

他の学科の授業を受けることもできるそうです。

 

在籍している学科以外の知識も取り入れ放題とは、

視野がかなり広がりそうですよね。

 

晃陽看護栄養専門学校は、

実習時間の多いカリキュラムが良いだけではなく、

先生方も熱心で優しい方揃い!学ぶ設備・環境も十分に整っているので、

気になる方中高生の皆さんはぜひご検討を。

 

オープンキャンパスは年20回以上開催しているそうなので、ぜひ足を運んでみてくださいね!

それでは次回もお楽しみに(^o^)/*

 

 

 

 

学校法人 晃陽学園 晃陽看護栄養専門学校

 

こんにちは!板谷安純です。

 

今回の古河うららでは、学校法人晃陽学園 晃陽看護栄養専門学校をご紹介しました。

 

「食」と「医療」に関するさまざまな国家資格を取得できる専門学校です。

 

食分野では、栄養士、管理栄養士、調理師、製菓衛生師。医療分野では、看護師、助産師、救急救命士、歯科衛生士学科などの資格を取ることができます。

 

晃陽看護栄養専門学校の特長は実習の多さ!

 

調理師学科・グランシェフ学科の合同実習にお邪魔したのですが、この日は学生レストランに出す料理の試作をされていました。メニューの考案や調理、レストランの看板のデザインまで、学生が自分達で行うそうです。

 

もちろん先生方もサポートするそうですが、2年生が習ったことを1年生に教える形を取っているのだそう。和気あいあいと楽しそうな雰囲気でしたよ(^^)

 

続いて管理栄養士学科の先生にお話を伺いました。

 

管理栄養士学科では、実際に病院や福祉施設などで実習をしたり、専門学校の給食施設を利用した実習をしたり、即戦力になれる人材を育成しているそうです。

 

また、将来的に他職種の人とチームで働くことを見据えて、他の学科の授業を受けることもできるそうです。

 

在籍している学科以外の知識も取り入れ放題とは、視野がかなり広がりそうですよね。

 

晃陽看護栄養専門学校は、実習時間の多いカリキュラムが良いだけではなく、先生方も熱心で優しい方揃い!学ぶ設備・環境も十分に整っているので、気になる方中高生の皆さんはぜひご検討を。

オープンキャンパスは年20回以上開催しているそうなので、ぜひ足を運んでみてくださいね!

 

それでは次回もお楽しみに(^o^)/*